Posts

New post

独自ドメインを設定しました

June 11 21:06, 2025 Posted by tomo

手持ちのドメインに変更しました。やはり良いですね。Mailgunの設定で、Sandbox設定と独自ドメインの付け替えができず現在調査中。

Comments: Enabled

iPhoneからテスト投稿

June 10 23:06, 2025 Posted by tomo

私のは古いXSです。新しいの欲しい。

Comments: Disabled

アクティベーション機能とUIの調整を少しだけ実施

June 09 14:06, 2025 Posted by tomo

登録するとメールが飛んで、リンクをクリックしてやっとログインできるというやつです。Deviseを使っているので簡単に実装できた。Rails Tutorialの方法はガチで難しいけど。 あとは、小修整をした。あれ、投稿の個別ページの幅が広げたのに反映されていないぞ?yarnでコンパイルされるはずなんだけど、時間ができたら見てみよう。 近日中のTodo: フォロー機能、ライク機能、ポストに対するコメント機能、あとプロフィール編集ページ。よく見たら、改行も有効になっていないぞ。この際、ActionTextで対応してみようかな?

Comments: Disabled

今日、大学の期末テストが終わりました。結果は10日後

June 08 14:06, 2025 Posted by tomo

Pythonのテストを90分にわたって戦い抜きました。Pythonはもっとやっていたかったし、クラスなどのOOPは割愛されたのが残念。次のタームは10日後から。忙しいけど、充実感があります。 今日はこのサイトに、Remember Me機能を追加。アクティベーションも実装しないとです。 2025/06/12追記)スコアは93/100だった。

Comments: Disabled

お問い合わせも送信できたので、あとは独自ドメインに付け替えるかな?

June 05 06:06, 2025 Posted by Tomo

だって、いつまでもSandboxで送信するわけにもいかないので。あとは、ライクとか、フォロー機能とかを付けたら多少はソーシャルメディアっぽくなるかな。 このサイトはRender.comにて運営中。SMTPサーバーはMailgunを利用。画像などはちゃんとAmazon S3に置くようにした。

Comments: Disabled

お問い合わせフォームできて、ローカルでは送信できた

June 01 12:06, 2025 Posted by tomo

本番ではどうかな~? 写真の猫は故モモちゃん

Post Image

Comments: Disabled

May 29 11:05, 2025 Posted by tomo

Comments: Disabled

てか、UIがめちゃ壊れていますね!

May 28 16:05, 2025 Posted by Tomo

フロントエンドのスキルもかなり怪しいですね(笑)なにこのパンダ感(笑)

Comments: Disabled

UoPeopleという大学で学生をしております

May 28 16:05, 2025 Posted by Tomo

Computer Scienceというものを勉強しています。今はPythonのプログラミングをやっております。少しは慣れてきた感じです。

Comments: Disabled

時刻がずれているのに気付いた

December 28 23:12, 2024 Posted by tomo

タイムゾーンが間違っているのかも!

Comments: Disabled

test 2024/12/29

December 28 23:12, 2024 Posted by tomo

今日は暖かくなるといいなぁ。。

Comments: Disabled

やっとデプロイできました

August 20 13:08, 2024 Posted by tomo

おめでとうございます!

Comments: Disabled